(C)2023映画「わたしの幸せな結婚」製作委員会 前知識がほぼないまま観たのですが、のっけから津田健次郎のボイスで「異能」や「帝」、「天啓」や「奥津城」などの世界感を詰め込まれるという、『わたしの幸せな結婚』というラブラブなタイトルからは想像で…
ネスプレッソというコーヒーメーカーをもう10年近く使っている。 最近、ジョージ・クルーニーを起用したCMを日本でも観るようになってきたものの、日頃使っている身としてもわかりにくい内容なので、ネスプレッソを買おうというときにいちばん迷うであろうヴ…
旅のお供にJALのおすすめ機内映画。 一覧はこちら。 www.jal.co.jp ANAはこちら。 www.subtle-blog.com エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス (C)2022 A24 Distribution, LLC. All Rights Reserved. もうずっと前から機内映画で上映さ…
旅のお供にANAのおすすめ機内映画。 一覧はこちら。 www.ana.co.jp JALはこちら。 www.subtle-blog.com フェイブルマンズ (C)2022 Universal Pictures. ALL RIGHTS RESERVED. スピルバーグが自分自身の幼少時代にインスパイアされて作った作品。 稀代のエン…
1Kで一人暮らしをしていたときからルンバを使っていましたが、このたび引越し際にして3LDKの間取りに昇格。それに伴ってルンバも買い替えたのでご報告。 1Kの間取りのルンバの話はこちら。 www.subtle-blog.com 買い替えの理由 買い替えなくても使えていたと…
(C)石森プロ・東映/2023「シン・仮面ライダー」製作委員会 庵野秀明による『仮面ライダー』のリブート作品。 ゴジラ、ヱヴァンゲリヲン、ウルトラマンによる「シン・シリーズ」の4作目。 『シン・ウルトラマン』がどうにも自分の中で受け入れられなかったの…
(C)2022 A24 Distribution, LLC. All Rights Reserved. 機内映画で何度か見かけていたのですが、『ドクター・ストレンジ』のただのパロディ映画だと思って全くマークしていませんでした。ごめんなさい。 いや、おでこにおもちゃの目を貼る映画が、アカデミー…
しばらく前からAmazonで「カートに入れる」を押すとエラー画面が表示されるようになってしまいまして、解決方法をやっと見つけたので対処の仕方を。
年末に引っ越したときにけっこう悩んだリビングの配置について。 どうにかソファとダイニングテーブルの両方を置けないかと考えた末にあきらめたので、その検討過程について記します。
前に上げたこの記事の続きです。 この3ヶ月ほど変化がなかったので更新していませんでしたが、半年が経って伸びがみられたので更新です。
旅のお供にJALのおすすめ機内映画。 一覧はこちら。 www.jal.co.jp ANAはこちら。 www.subtle-blog.com 翌月はこちら。 www.subtle-blog.com シー・セッド その名を暴け (C)Universal Studios. All Rights Reserved. Me Too運動のきっかけになったハリウッ…
旅のお供にANAのおすすめ機内映画。 一覧はこちら。 www.ana.co.jp JALはこちら。 www.subtle-blog.com 翌月はこちら。 www.subtle-blog.com シー・セッド その名を暴け (C)Universal Studios. All Rights Reserved. Me Too運動のきっかけになったハリウッ…
旅のお供にANAのおすすめ機内映画。 一覧はこちら。 www.ana.co.jp JALはこちら。 www.subtle-blog.com 翌月はこちら。 www.subtle-blog.com ブラックパンサー ワカンダ・フォーエバー (C)Marvel Studios 2022 ブラックパンサーの2作目。 国王であり、前作の…
旅のお供にJALのおすすめ機内映画。 一覧はこちら。 www.jal.co.jp ANAはこちら。 www.subtle-blog.com 翌月はこちら。 www.subtle-blog.com トップガン マーヴェリック (C)2021 Paramount Pictures Corporation. All rights reserved. 戦闘機とトム・クルー…
先日、iPhoneを買い取ってもらったところ、上限価格で買い取ってもらえたのでこんな記事を。
ひょっとすると1年ごとに買い替えたほうがお得ということもあり得るのではないかと思って検証
iPhoneからiPhoneへの機種変更はクイックスタートを使えば「ほぼ全て」のデータや設定が引き継がれるので便利。ただし、一部自動では引き継がれないものもある。クイックスタートが「全て」やってくれたと思って旧iPhoneのデータを消すと、めんどくさいこと…
システムトレードを自作したけれど、結果が出なくてあきらめましたという記事を以前に書きました。 年が変わって2022年中のデータが揃ったので、今回はその後あきらめずに続けていたらどうなっていたか検証。 前回のエントリーはおよそ2022年9月までの結果。…
引っ越してから玄関の照明を消し忘れることが頻発。 前の住居では玄関照明にセンサーがついて勝手にON/OFFをしてくれていたので不便に感じている。そのせいで玄関の照明を消すという習慣がなくなってしまったわけだけれど。 玄関の照明を自動化する方法はな…
昭和の未解決事件「グリコ・森永事件」を下敷きにしたフィクション。下敷きとは言っても、なぜわざわざ「ギン萬事件」という架空の事件に仮託したのかというレベルで「グリコ・森永事件」をトレースしていて、昭和の劇場型犯罪に対する推理といった様相。
ネットショッピングをしたけれど、配送先住所の変更を忘れて旧居に商品が発送されて冷や汗をかいたのでその対処法。
1Kの一人暮らしでさえロボット掃除機があると生活が潤うと思っていますが、ルンバだけだと細かな隙間や棚の上など、掃除ができない部分があるので普通の掃除機との併用必至です。 以前は我が家に代々受け継がれてきた東芝の92年製の掃除機を使っていましたが…
引っ越し先の照明に蛍光灯が使われていたのだけれど、あまりの色のスカスカさに我慢できず、LEDに買い替えた。 昔はLEDも青白いなんて言われていたけれど、蛍光灯の演色性がRa70程度に対して、LEDはRa80以上が普通になってきているので、日常使いで困ること…
『三体』の劉慈欣の短編集。 名前からして皮肉が効いてて良いですね。 表題作の『老人介護』もいいけれど、いちばんおもしろかったのはその後日譚になる『扶養人類』。
(C)2022 20th Century Studios. All Rights Reserved. 感想 あの『アバター』の続編。 圧倒的な映像美はさることながら、観客を青い肌のクリーチャーに感情移入させるというダイバーシティのお手本のような第1作。それが2009年の映画なのだから、ジェームス…
先日、引越しを機にチェアマットを買い替えたのですが、色々とチェアマットを眺めた結果、いままで使っていたものが必要充分だという結論に達してリピート買いをしたのでそのチェアマットのご紹介。 使用期間は2年半以上。さすがにペラペラになってきたので…
(C)2022「すずめの戸締まり」製作委員会 ようやく2回目を鑑賞したので、1回目にあまり理解できなかったサダイジンが環を暴走させたシーンの自分なりの理由づけを。 1回目の感想はこちら。 www.subtle-blog.com ダイジンが鈴芽を好きになった理由は序盤で「う…
旅のお供にANAのおすすめ機内映画。 一覧はこちら。 www.ana.co.jp JALはこちら。 www.subtle-blog.com 翌月はこちら。 www.subtle-blog.com 沈黙のパレード (C)2022「沈黙のパレード」製作委員会 ガリレオシリーズの劇場版3作目。9年ぶりの劇場版。 無邪気…
旅のお供にJALのおすすめ機内映画。 一覧はこちら。 www.jal.co.jp ANAはこちら。 www.subtle-blog.com 翌月はこちら。 www.subtle-blog.com トップガン マーヴェリック (C)2021 Paramount Pictures Corporation. All rights reserved. 戦闘機とトム・クルー…
宇宙に詳しい人ならご存知のとおり、アポロ18号は現実には存在していない。 正確に言うならば、アポロ計画では20号まで予定されていたけれど、NASAの予算削減などのあおりを受けて、18号以降は実行されることがなかった。 だからこの小説は架空の「アポロ18…